狼狽・おろおろ・ビンボーな感じでやってる株
http://
投資のルールって決めてますか?
私は決めているようで決めてない感じですw
自分は割安株を探して、自分の金額に見合ったものがあれば
それに投資をするようにしてます。
投資の判断としては、もちろんチャートもそうですが、テク
ニカルなものとしてRSIを見ます。
いわゆる逆張り指数です。
相場の過熱感をあらわしており、一般的には30%以下なら売ら
れすぎ、80%以上で買われすぎと判断するようです。
逆張り指数なので、売られすぎなら、いずれは買われるように
なると考えて買い、買われすぎなら、いずれは売られるように
なると考えて売りというように利用します。
まあ人と逆を行くことになりますね。
こういう感じで逆を行くならと考えて、最近個人的に注目して
いるのはアメリカ産輸入牛肉に関連するもの。
吉野家D&Cなどはアメリカ産牛肉の輸入再開に賛成のようで
すが、「すき家」を経営するゼンショーは安全性が確認できな
いとして、輸入が再開されてもアメリカ産牛肉は使用しない方
針を表明しました。
私自身は、逆を行くのでゼンショーを支持しますw
もし仮に、再度アメリカで狂牛病に感染した牛が現れたら、い
ったいどうなるでしょう。
アメリカでは日本のように固体識別番号での管理なんてしてま
せんし、生後20ヶ月のものから輸出OKといってますけど、外見
上生後20ヶ月以上というのを識別する方法はないんだそうw
こんなのどう考えても、再度問題発生したら、大変なことにな
りますし、発生する可能性も高そうです。
長い目で見たら、アメリカ産輸入牛肉を使用すると公表してい
る企業の銘柄をホールドしておくのは危険な気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿