米国産牛肉の再禁輸については、いろいろ情報が出てきてます
ね。このニュース見たときは、マジかと驚きました。
-------------------------------------------------------
米国産牛肉:再禁輸
背骨除去「検査官、認識せず」 米農務長官、不備認める
【ワシントン木村旬】日本向け米国産牛肉に牛海綿状脳症
(BSE)の病原体が蓄積しやすい特定危険部位の脊柱(せき
ちゅう)(背骨)が混入していた問題で、20日に会見した
ジョハンズ米農務長官は、担当の検査官らが「日本向け牛肉か
ら脊柱を除去する必要があることを認識していなかった」と述
べ、検査に重大な不備があったことを認めた。
-------------------------------------------------------
もうね、アホかと。
検査官自体が、日米間での輸入に関する取り決め事項を認識
してないって、どういう教育しとるんだw
日本は完璧に舐められてるわ、こりゃ。
まあ、日本も査察官をアメリカに派遣しながらも、30施設ある
ところの10施設だけ見て「大丈夫だ、問題ない」ってことで、
輸入再開に踏み切ったんだから、自業自得でもあるが…orz
おかげで吉ブーはこれだよw
------------------------------------------------------
吉野家の牛丼再開「お預け」…米牛肉輸入禁止で延期
牛丼チェーン大手の吉野家ディー・アンド・シーは21日、輸
入された米国産牛肉から危険部位の混入が見つかった問題を受
けて、2月中旬から再開する予定だった牛丼の販売を当面延期
することを決めた。
------------------------------------------------------
はい、残念賞って感じですね。
「国が再開を決めたんだから、安全だ」なんて発言しておいて
これだからね、ざまぁねーやw
さて、こんな話題ばっかりやっててもなんなので、私が考える
注目の業界を言ってみようかと。あ、あんまり期待しないで。
素人の戯言ですし、どこかのパクリっぺぇ発言もあると思うの
でwww
今後目をつけている業界は、製薬業界です。
近年、日本国内で合併がありました。
■例1
アステラス製薬
⇒山之内製薬が藤沢薬品工業を買収。05年4月。
■例2
第一三共
⇒第一製薬と三共の合併。05年12月
あとはこの前、エーザイと田辺製薬がくっつくなんて情報も
出たと思いますけど、どっちも否定してました。
業界シェアとしては、以下のようになるみたいです。
第1位 武田薬品工業(♪C1000タケダの武田ですわん)
第2位 第一三共
第3位 アステラス製薬
これに次ぐ4位がエーザイだったでしょうか。
今後も業界再編は進むのではないか、という見方があるよう
で、国内でのM&A話や果ては外資系製薬メーカとのM&A話など
が出てくるのではという憶測も。
こんなときにひねくれもんの私としては、M&A話をもちかける
企業よりも、逆に持ちかけられる方をホールドしておくのが
面白いのではないかと思ってます。
具体的銘柄名は…わかりませんw
ただ、エーザイと合併の噂のたった「田辺製薬(4508)」なんか
面白いかもしれません。資金繰りが出来たら、アタックしよう
かなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿