2012年8月8日水曜日

次の銘柄選びで迷う…

次に買う銘柄選びで迷ってます。
というか、買いたいのは決めているんだけど、高値掴みしそう
なのよねぇ。押し目でないというか。

ふい~、困ったもんだ。

さて、そんなことを言っててもしょうがないので、個人的に
次に狙う予定の銘柄を書いちゃおう。

・2222寿製菓
 理由は地元、山陰の企業だからw
 いや、そんなミーハーな理由だけではなくて、意外にとは
失礼だけど、業績がいいんですよ。M&Aにも積極的だし。
 2006年3月期の業績は上方修正してますしね。

・6753シャープ
 理由としては、液晶テレビを中心としたPDP事業の拡大が予
 想されるからですね。先日、亀山第2工場を新設すると日経
 に出てましたし。
 今んとこ、松下との一騎打ち、という様相を呈してきてるけ
 ど、個人的にはシャープに分があると考えます。

 松下はネームバリューはあるけど、昨年末来の温風器問題で
 イメージダウンしてると思うんですよ。そういうのって、結
 構頭の片隅に残ってるもんで、消費者からすれば購入すると
 きに、松下は止めておこうという心理が働くのではと予想し
 てます。

・3105日清紡
 新日本無線へのTOBが話題になりましたけど、地方紙なんで
 1日情報が遅れてるかも知れませんが、鳥インフルエンザ関
 連で。まあ速効性のある情報ではないですけど、長い目で見
 れば…。
 -----------------------------------------------------
 特殊な繊維に鳥インフルエンザウイルスの破壊効果
 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060114AT1G1400X14012006.html
 帯広畜産大学(北海道帯広市)と日清紡(東京)は14日まで
 に、同社が開発した複合繊維素材「GAIACOT(ガイア
 コット)」に鳥インフルエンザのウイルスを破壊する効果が
 あることを確認した。
 (中略)
 春から具体的な商品化に向けて研究を始める。
 -----------------------------------------------------

・6436アマノ
 これは前にも説明したので省略しまっす。
 下げ傾向にあったけど、最近切り替えしちゃったので、買う
 タイミングを逃しちゃいました…orz

まあこんな感じです。
購入資金がないのでミニ株ですわ。

人によっては、新興市場で単元株買ってやった方がいい、と言
われますが、リスクが高くて嫌なんですよ。値動き激しいし、
サラリーマントレーダにとっては精神衛生上よろしくない。

1日での売買代金が○○以下なら手数料が無料というような証
券会社じゃ、逆指値が使えんので損するリスクが高すぎますw

なので、ミニ株で分散投資じゃあ。


0 件のコメント:

コメントを投稿